computer
いまいち原因が分からないので頓珍漢なことを書いているかもしれませんが……。 Windows Server 2019 に TortoiseSVN をインストールして svn+ssh なリポジトリ(パスワード認証)に接続しようとしたところ、うまく接続できませんでした*1。 ウェブで調べると…
自宅で使用している MacBook Pro (13-inch, Mid 2012) が壊れてしまいました。 起動途中に表示されるプログレスバーが止まってしまい、macOS が起動しない状態に。SMC のリセットも NVRAM のリセットも効果なし。ダメもとで一晩放置して朝確認すると、ログイ…
どういう条件下で発生するのか定かではない(もしかしたら特定の機種だけかもしれない)のですが、クリーンインストール後の Windows Update で特定の更新プログラムがインストールに失敗するので対処方法を残しておきます。 インストールに失敗する更新プロ…
適当なタイトルが思いつかなかったのでこんなタイトルですが、さくらの VPS for Windows Server が悪い、という話ではありませんので誤解なきよう。 さくらの VPS for Windows Server という Windows 環境の仮想専用サーバー (VPS) を申し込みました。このサ…
自宅のインターネットは、フレッツ光ネクスト(回線)+So-net(プロバイダー)という環境ですが、なんとなく IPv6 にしてみたくなり、So-net の「v6 プラス」を申し込みました。「なんとなく」というのは、いま IPv6 に切り替える理由として多いのは PPPoE …
昨年末に、ソニーのミラーレス一眼カメラ NEX-3N を購入しました。それに合わせ、RAW 画像の現像や管理のために Adobe Photoshop Lightroom 5 も購入しました。はじめての一眼カメラと現像処理なので右も左も分からない状態でしたが、最近ではカメラまかせの…
以前、Semantic Versioning の日本語訳を公開しましたが、気がついたら 2.0.0-rc.1 から 2.0.0 にバージョンアップしていたので翻訳しました。 Semantic Versioning 2.0.0 あいかわらず翻訳の品質は全く期待できませんのでご注意ください。誤りの指摘や、翻…
Tunes Notifier は、iTunes で再生している曲が変わると OS X Mountain Lion から搭載された通知センターを使って再生中の曲を表示するアプリケーションです。 Mac App Store - Tunes Notifier Tunes Notifier 使い方は簡単で、Mac App Store からインストー…
最近……といっても2週間ほど前ですが、MacBook Pro を購入しました。この時期だと、Retina ディスプレイモデルかと思われるかもしれませんが、通常の13インチ版です。 利用用途としては、自宅でのウェブブラウジングやメール、iPhone の母艦といったところ。…
GitHub の開発者として有名な Tom Preston-Werner 氏が提案している Semantic Versioning を日本語訳したものを公開しました。 Semantic Versioning 2.0.0-rc.1 翻訳の品質は全く期待できませんのでご注意ください。誤りの指摘や、翻訳についてご意見などあ…
Engadget Japanese によると、オープンソースの電子メールクライアント Thunderbird が新規機能の開発を終えるとのこと。 メールクライアント Thunderbird の新規開発を停止する方針を明らかにしました。もっとも Mozillians コミュニティ向けに展開されたメ…
数日前から App Store のアプリケーションを更新すると起動できなくなるというトラブルが話題になっています。 apptoi: 7月3日から7月5日にかけてアップデートされたアプリが起動できない問題が発生 apptoi: Appleがアプリクラッシュ問題に対応を開始 apptoi…